1月23日(日)
昼から公園に行ってきました。
人の多さにビックリ。
カメラマンの多さにもビックリ。
今日はカワセミDAYでした。
池の氷の上ではハクセキレイが2羽。
1月18日(火)
カンムリカイツブリを探して散歩。
今日はボート乗り場の近くに居ました。
広場近くでエナガ。
ウスバフユシャクの交尾。
名前を聞いたけど家に着くころには、
当然忘れていました。
パソコンで調べて分かりました。
別の種類です。
これの名前も聞きましたが・・・。
運転免許の試験受かるかな???
とても不安になる、今日この頃です。
1月17日(月)
鳥友から「公園に珍鳥がいるよ」コール。
行って見るとカンムリカイツブリでした。
この公園では多分初めてです。
近くに来たヨシガモ、カワセミを撮って帰宅の途へ。
近所でジョウビタキ。
1月6日(木)
雪の翌日今年初めていつもの公園に行ってきました。
昼前なのに顔見知りは帰る所でした。
すれ違い様に「枝の雪はもう落ちたよ」だって。
梅に雪でも・・・。
枝に雪がありません。もっと早く来ないと。トホホ。
ここは日当たりがいいからね。
誰が作ったか雪ダルマ。
これは可愛いですね。
初撮りは鵜。
公園からの帰宅途中でジョウビタキ。